テーマ意識を育む題材──大学漫研、本日の研究テーマは【火竜山の魔法石】!
【漫研レビュー】火竜山の魔法石|ぶるのま亭の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
■ストーリー
FANZA
天才魔術師セイルは、魔術師最高位の称号である『極星』を得るために特別試験を受ける。
「火竜山の迷宮最深部に赴き、火竜公イシャトから魔法石を手に入れよ」
意気揚々と迷宮に入ったセイルだったが、イシャトの呪いにより全ての魔法をロストし弱体化されてしまう。
襲いかかるエロモンスターをかいくぐり、迷宮内にある魔法を回収して、セイルは極星を目指す。
■ゲームについて
主人公セイルを操作して、ダンジョンを攻略していくRPGです。
モンスターを倒してレベルを上げ、宝箱から魔術書を手に入れながら迷宮最深部を目指しましょう。
エッチシーンは戦闘エロを中心に、敗北エロ、宝箱のトラップ、シナリオ上でのイベントが存在します。
・戦闘エロ 27種 CG27枚
・敗北エロ 11種 CG11枚
・罠宝箱 5種 CG5枚
・イベント 14種 CG14枚
でエッチCG57枚+差分となります。若干の同性愛描写が存在します。
エッチシーンは凌○がメインですが、快楽堕ちで戻れないなどの悲壮さはなく、ライトな感覚で話が進みます(敗北エロでもゲームオーバーにならずストーリーはそのまま進行します)。
当作品は「RPGツクールMZ」を用いて制作しています。
ご購入に際しては、体験版にて動作確認をお願いします。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する





部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規資料を欠く批評は成立しない
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。