創作活動に結びつける題材──大学漫研、本日の研究テーマは【入れ替わりの罠〜騎士隊長マリーダの求心〜】!
【漫研レビュー】入れ替わりの罠〜騎士隊長マリーダの求心〜|ホテル試金石の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
王国の騎士マリーダとその部下たちはある村を訪れていた。
FANZA
近隣に出没するという盗賊団の討伐。彼女らの実力から考えても難しくない任務だった。
これは、ある騎士団の一隊がその戦いを終えるまでの話。
────────
「モレスタ王国騎士団」の一部隊、マリーダ隊の長を務めるマリーダは、王国領内西部の村・ノトラリア村で任務に就いていた。
村に着いてから数日経つが、盗賊は現れない。
盗賊団との戦いに備えながらも、力を振るうことができない……隊長のマリーダは気の逸りを感じていた。
そんな時、放った斥候の一人が戻ってくる。
斥候によると、付近にある迷宮に盗賊たちが潜んでいるらしい。
盗賊は少数で、夜間のうちに攻撃をかければ楽に倒せる人数だという。
斥候兵はマリーダに二人での奇襲を提案する。
その作戦に乗ったマリーダは迷宮へと踏み込んだ。
隣に居る部下が、すでに部下ではなくなっていることに気付かぬまま………。
表紙抜き本文52P
成年向け入れ替わり(TSF)漫画です。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式参照は研究成果の必須条件
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。