合評用に選ばれた作品──大学漫研、本日の研究テーマは【魔法使いエルの脱がされ奮闘記】!
【漫研レビュー】魔法使いエルの脱がされ奮闘記|チョイエロホリックの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
世界を救うために脱がされたりする女魔法使いの奮闘記!
FANZA
女魔法使いが脱がされたりする戦闘ほとんどなしチョイエロ短編RPGです。
羞恥・衆人環視・セクハラメインで本番描写はありません。
自分の好きなチョイエロ少年マンガ的シチュをこれでもかと詰め込みました!
以下の様なシチュエーションが好きな方に!
・衆人環視シチュが好き!
・セクハラシチュが好き!
・ポロリさせられるシチュが好き!
・服ビリが好き!
・強気な女の子が恥ずかしがるシチュが好き!…etc
そんな方の癖に刺さったらいいな!と思いながら制作しました。
‐ストーリー‐
シュージカンの町に住む2人の魔法使い
女魔法使いエルとその師匠モイシュ。
ある日の朝目を覚ますと、師匠の大切な魔道具「魔抑具」が盗まれていた!
強大すぎる魔力を持つ師匠モイシュは「魔抑具」の力で魔力の暴走を抑えて暮らしていたのだ。
このままではモイシュの魔力が暴走し世界が消滅してしまう…!
エルは世界を師匠を救うべく、魔抑具を取り戻すために動き出す…!
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する


部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規資料こそ部会の討論を支える
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。