対話形式で討論したい作品──大学漫研、本日の研究テーマは【聖戦姫ブルームーン vs女型性鬼〜前編〜】!
【漫研レビュー】聖戦姫ブルームーン vs女型性鬼〜前編〜|与太屋の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
聖戦姫ブルームーンに新たな性鬼の刺客が現れる!!
FANZA
「性鬼」と呼ばれる怪異が蠢く世界。
そんな世界の日常を守るため一人の少女が戦いを続けていた。
ある夜、人の形を模した性鬼がブルームーンの前に立ちふさがる。
通常の性鬼とは比較にならない力をもつ人型性鬼。
ブルームーンの体の自由を奪い、楽しむように追い詰めていく・・・。
注)妊娠、出産、グロ、スカトロ表現はありません。
本編モノクロ41ページ
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する








部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
研究対象を正規配布物に限定する
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。