部員の注目を集めたタイトル──大学漫研、本日の研究テーマは【サキュバス食。〜冒険者俺、迷宮で食料が尽きたのでサキュバスになって帰還します〜】!
【漫研レビュー】サキュバス食。〜冒険者俺、迷宮で食料が尽きたのでサキュバスになって帰還します〜|うえにあるみかんの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
――オレは絶対に生きてダンジョンから脱出してみせる!!
FANZA
それは街の外れに突如現れた奥深いダンジョン。
最深部の宝箱を入手する度に姿を変えるとされるその迷宮の宝箱には、
’人生を変えるすばらしいお宝’が眠っているという――
不可思議なダンジョンの虜となった冒険者達、そして主人公。
ソロ専門の彼にもついにお宝に巡り会う機会が訪れた!
苦悩の日々も終わった!!!ついにこのお宝を手に入れて売っ払い、毎日飲んで遊んで暮らすんだ!
その中身は……サキュバス化の首輪!?
…まあ、酔狂な金持ちが高値で買ってくれんだろ!
しかしいつもは存在する帰還用ポータルが…ない!?
帰還手段を失い、食糧も尽きた彼の手に握られていたのは――
大丈夫大丈夫首輪を外せば元通りって書いてあったじゃん!
ダンジョンの奥で死ぬよりマシ…帰れさえすれば遊んで暮らせる…
酒飲んで姉ちゃん買ってウマい飯食って暮らせるんだ…!!
オレは絶対に生きてダンジョンから脱出してみせる!!
果たして冒険者は無事、迷宮を脱出することができるのか――男として!
本文28ページ、表紙やおまけ設定画を同梱しています。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する






部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式資料を利用してこそ研究が成立
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。