表現技法を議論すべき一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【ようこそ!サキュバス街へ3〜ケダモノ狩りの精力剤〜】!
【漫研レビュー】ようこそ!サキュバス街へ3〜ケダモノ狩りの精力剤〜|イケメン帝国の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
【サキュバス街シリーズ第三弾!】
FANZA
サキュバス街のサキュバスたちは今日もいろいろな手段でお金を稼ぐ
その中でも狩りをしてお金を稼いでいるアマゾネス系サキュバスのミラは
宵越しの金は持たぬその日暮らし、
今日も稼いだお金で男を捕まえようとするものの
ここの男たちにはあんまりモテず寂しい夜を過ごしてしまう。
しかしそんな彼女にも幸運の男があらわれる・・・!
いつものように一瞬でその精力の虜にしてしまったダル
彼女とともに精力剤をゲットするため冒険に出ていく・・・
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する



部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規配布版でしか確認できない要素がある
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。