表現史的に検討すべき作品──大学漫研、本日の研究テーマは【サキュバスはお嫁さんになりたいようです】!
【漫研レビュー】サキュバスはお嫁さんになりたいようです|夏風に舞う蛍の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
実剛(さねたけ)は家の倉庫で覚えのない本を見つけ
FANZA
大して気にもとめていなかったが、
オ●ニーをすると本が光り出した
ルビナと名乗るツインテールのサキュバスが現れる
どうやらサキュバスなのにまだ経験がないらしい
エ●チする事になりルビナは絶倫の実剛の虜になり
婚約することに。
翌日、学園でルビナの幼馴染のチェトに会う
チェトは童貞好きのサキュバスで
経験数は三百を超える立派なサキュバス
チェトともエ●チする流れに。
CG 14枚
本編 141P
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する





部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部員全員が守るべきは正規参照
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。