作画手法を論点にすべき一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【憑依のおまじない】!
【漫研レビュー】憑依のおまじない|憑依ラヴァーの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
●あらすじ
FANZA
ネットで「憑依のおまじない」のやり方を見つけた皆丘優斗。
そのあまりに胡散臭い内容に半信半疑になりつつも、たまたま隣に座っていた義理の姉の麻耶を実験台に試しみることに。
麻耶を見つめながら意識を集中し、彼女の名前をつぶやくと突如視界が暗転。程なくして視界が開けると、本当に義姉に乗り移っていた!
おまじないが本物であることを理解した優斗が麻耶の身体で取る行動とは……。
●本作は下記のキーワードのシチュエーションが含まれております。
【憑依/乗っ取り/TSF/NTR/洗脳/精神汚染】
女のカラダを乗っ取って好き放題したい!というストレートな欲望を込めた憑依TSF作品です。
本編モノクロ37P
作画:ばじりすく
原作:憑依好きの人
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する









部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
研究対象を正規版に限定する
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。