記号論的に検討したい作品──大学漫研、本日の研究テーマは【お絵かきまとめ2022[下期]】!
【漫研レビュー】お絵かきまとめ2022[下期]|SKAの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
2022年7月〜12月にSNSへ投稿した着ぐるみ・皮モノ系イラストを、加筆修正の上まとめました。
FANZA
登場作品:原○、デ○マス、初音○ク、艦○れ、ハ○ヒ、ネ○テュー○、TH2 etc.
枚数:50枚(差分絵8枚、モノクロ絵18枚含む)
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する
![お絵かきまとめ2022[下期] 画像1](https://doujin-assets.dmm.co.jp/digital/cg/d_257995/d_257995jp-001.jpg)
![お絵かきまとめ2022[下期] 画像2](https://doujin-assets.dmm.co.jp/digital/cg/d_257995/d_257995jp-002.jpg)
![お絵かきまとめ2022[下期] 画像3](https://doujin-assets.dmm.co.jp/digital/cg/d_257995/d_257995jp-003.jpg)
部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
議論の透明性は正規資料で担保される
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。