作画技法を部員で考える対象──大学漫研、本日の研究テーマは【ハーレムパーティー 2 魔界の女王もメス堕ちした件について】!
【漫研レビュー】ハーレムパーティー 2 魔界の女王もメス堕ちした件について|FOOL´s ART GALLERYの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
オリジナルファンタジーのハーレムなCG集第2弾です。
FANZA
人間界を脅かす魔族との闘い。
前回、戦士ガイは仲間を率いて魔族を束ねる魔王討伐の旅の途中だったが予期せぬハプニングが!
さらなる力を求め、ある日見つけた古文書に記された力を増幅させる魔法を自分にかける。
だが実際魔法をかけてみると、どこをどう間違ったのか力ではなくメスを惚れさせる効果が出てしまった!
次の日から仲間の様子が変わっていき冒険どころではなくなってしまっていたが
どうにかこうにか長い旅の末遂に魔界の王と対峙する!
だがその魔界の王は女であった。
そしてまだ魔法の効果が消えることなく残っているガイを目にした魔界の女王は・・・。
自分の仲間同様、魔界の頂点に立つ女王でさえガイの前でメス堕ちしてしまう。
この美味しい状況をうまく利用しガイは女王を打ち倒すことが出来るのか?
世界を救う英雄になれるのか?
CGは基本18枚、差分、文章・セリフ付き合わせて計127枚の内容になっております。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する



部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部会で扱うのは公式確認済み資料
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。