方法論的に検討する作品──大学漫研、本日の研究テーマは【ぼんキュぼん男子!III-1】!
【漫研レビュー】ぼんキュぼん男子!III-1|カヤ兄さんの部屋の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
【あらすじ】
FANZA
ちょっと気弱な自称フツメンサラリーマンの俺・来栖 暁(くるす あきら)は実家暮らし。
そこには女子校生の従妹・来栖 翼(くるす つばさ)も同居しているが、翼はいつも俺にツンな態度。
しかし、ある日ふとした瞬間に、俺と翼の身体が入れ替わってしまい…!?
翼の身体になって戸惑う俺に対し、俺の身体でヤル気満々の翼。
このままじゃ、俺…どーなっちゃうんだよ…!!?
商業女体化作品の続編シリーズです。(このシリーズだけでもお読みいただけます)
表紙1枚+本文43P+あとがき1P
Twitter:@aota_kaya
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する








部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部会活動の信頼性は公式参照で維持
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。