表現論的に興味深い作品──大学漫研、本日の研究テーマは【推シツケ 「ハゼロ!スクールステージ!」】!
【漫研レビュー】推シツケ 「ハゼロ!スクールステージ!」|第6基地の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
星園由芽は普通の女の子なのに、オタクに勝手に推され、犯●れてしまっていた。
FANZA
オタクの推し活は、より過激に!!由芽の日常に浸食していく!!
生徒が隣の教室にいようが、所かまわず呼び出され、オタクの言いなりにされる日々…。
日常が変化する中、由芽自身にも着実に変化が表れ始めていく……。
そして……
開演される禁断のステージ!!
恋人が近くにいる中、オタクは由芽に問う…。
《由芽が本当に欲するものは何なのか……》
理性の奥に眠っていた新たな本能とは・・・?!
今、由芽の才能が目覚める。
◆内容物
・本編
モノクロ / 58p
カラー / 2p
計60p
(モザイク修正、黒棒修正、それぞれ用意しています。)
・表紙イラストを使用したオマケCG集(本編のifストーリーになります。)
カラー / 14p
(文字なし版も収録)
それぞれ、PDF付き
◆発行
サークル / 第6基地
作家 / キチロク
twitter / @kitiroku
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する







部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規資料を参照しない考察は不成立
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。