部誌のテーマに据えたい一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【娘のクラスの委員長はパパが欲しいらしい】!
【漫研レビュー】娘のクラスの委員長はパパが欲しいらしい|エアリーソックスの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
オールフルカラーで送る57Pフルボリュームコミック!
FANZA
幼い頃、事故により最愛の父を亡くした女子学生、結月詩織(ゆづきしおり)
学校での体育祭、母親も仕事の都合で参加できず、一人で保護者参加競技を眺めていた。
そんな時、クラスメイトの片岡夏希(かたおかなつき)が、不満とともに父親に視線を向ける。
その先に居たのは、あまりにも亡くした父親と似た面影を持つ男性、片岡二郎(かたおかじろう)
二郎は自分の父ではない。代替として人を見るなんて失礼な事。
そんな事は解ってる。でも…!
二郎に会いたい。会って話をしてみたい。
二郎の事を知りたい。自分の事を知って欲しい。
二郎に触れたい。自分に触れて欲しい。
家族になりたい。
自分にも整理できない想いは溢れ出し
詩織は二郎の自宅へと向かう…。
フルカラーコミック
■全60ページ(本編57ページ)
■画像サイズ 2507×3540ピクセル
作画:麻冬HEMP
エアリーソックス・艶「新規契約が取れなくて苦悩する新人保険レディ」はこちら!
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する




部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規確認が前提となる研究姿勢
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。