心理描写を議論対象にする作品──大学漫研、本日の研究テーマは【他人になるクスリ4】!
【漫研レビュー】他人になるクスリ4|千変万化式の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
「石井君が深澤さんになっちゃえばいいと思うの─」
FANZA
いつものように覗き目的で忍び込んだ体育倉庫。
そこで石井は、片思いの相手・保科がいじめられているのを目撃してしまう。
ある女子生徒の提案で、いじめをやめさせるため主犯格・深澤真凛を乗っ取ろうとするが…。
深澤の人格に取り込まれた石井は、深澤真凛として倒錯した色欲を保科に向ける。
■表紙1P/本文22P 計23P
※「他人になるクスリ」の続編ですが、単体でもお楽しみ頂ける内容です。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する





部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式に基づいた批評こそ誠実
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。