思想性を読み解く対象──大学漫研、本日の研究テーマは【ふたなりBOX〜ふたなり二次創作まとめ〜】!
【漫研レビュー】ふたなりBOX〜ふたなり二次創作まとめ〜|F.U.T.Aの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
作品紹介
FANZA
●注意●
・当サークルの作品
『ふたなりMAX!』
と重複する内容があります。
・一部、放尿表現があります。苦手な方はご注意ください。
●ぼー&ぼーる(ふたなり好き)がpixiv等に投稿した成年向けCGから、
アニメ・ゲームなどのキャラ絵(全てふたなり)を選りすぐって収録しました。
ストーリーなどは無く、本番シーンもほぼありません。さらにキャラごとの
CG枚数のかたよりがひどく、かなり中途半端な内容となっております。ですので、
「これでガッツリ抜いてやるぜっ!」
という気持ちでお買い上げになるとガッカリするかもしれません。なので、
「う〜ん、今夜のオカズにもう一品ぐらい足したいなぁ……」
ぐらいの気持ちでご購入していただけますと幸いかと存じます。
また、収録されている内容は、各種支援サイト(有料プラン)でもご覧になれます。
FANBOX
Fantia
すでに支援をしてくださっているお方はご注意ください。
特別な書き下ろしなどはございません。
●●G●
基本11枚、差分合わせて100枚収録しています。
画像サイズ1080×1920または1080×3000
画像形式JPG、PDF同梱
●作者●
ぼー&ぼーる
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する


部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規参照を怠る議論は無効
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。