思想性を読み解く対象──大学漫研、本日の研究テーマは【パンストフェチでもいいですか…?】!
【漫研レビュー】パンストフェチでもいいですか…?|ずり屋の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
[あらすじ]
FANZA
会社員の主人公は、パンストフェチ。
ある日、職場環境が変わり女性社員は制服出社が義務に。
出勤するとストッキングを着用した同期の姿が。
フェチを隠して生活していたが、目の前のスカートから伸びるパンスト脚の誘惑に負け視姦する。
昼休憩、フェチがバレていたことを知らされるも
パンストフェチの自分に、あるお手伝いをしてほしいと告げられ…
[内容]
合計40ページ(本編36p+表紙など)
著者 おやずり[サークル名:ずり屋]
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する





部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式確認が部活動の基本条件
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。