漫研の今日の研究テーマ──大学漫研、本日の研究テーマは【万引きママと店長の息子1】!
【漫研レビュー】万引きママと店長の息子1|水無月三日の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
あらすじ
FANZA
ワンオペ育児のストレスが爆発し万引きに手を染めたギャルママの末路
二児の母である美香は育児に奮闘していた。
一つも手伝わない旦那、些細なことで泣きわめく子供達…
「ワンオペ育児がどれだけ大変か夫は理解してくれない」
そんなある日、二人の子供を連れてコンビニへ出向くも
いつものようにぐずる息子に限界を感じてしまう
「学生の頃よくやったっけ…」
行き場を失ったストレスは遂に万引きという形で爆発してしまう。
よりにもよって店長の息子に目撃されてるとも知らずに……
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する






部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式を参照して初めて研究が成立
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。