叙述の工夫を分析する一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【幼馴染との両想いが通じ合ったその日に】!
【漫研レビュー】幼馴染との両想いが通じ合ったその日に|デイジーマリンの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
僕をサクちゃんと呼び追いかけてきた幼馴染
FANZA
随分回り道をしたけれど、どちらかともなく距離が縮まっていきついにつきあう事になった
家に誰もいない日を見計らって絵里を呼んだその日
普段家にいないはずの、僕とは真逆のDQN兄貴が絵里に目を付けた
僕の部屋、僕の傍で兄貴に犯●れ潮を噴く絵里
お互いの両想いがわかったこの日に、僕たちは壊れてしまう
※NTR注意 断面図描写有り
基本13枚+α ストーリー差分108枚
立ち絵も別途収録
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する



部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規確認が前提となる研究姿勢
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。