解釈の幅を議論できる作品──大学漫研、本日の研究テーマは【【続】女上司は生き別れた母】!
【漫研レビュー】【続】女上司は生き別れた母|雲之糸の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
※こちらの作品は『女上司は生き別れた母』の続編です。
FANZA
あらすじ
—————————————————————-
母と子、上司と部下という関係でありながらも肉体関係を続ける悠人と穂香。
しかし悠人はそれ以上の関係を母親に求め始める。
これ以上の禁忌を侵してはならないと拒否を続ける穂香だったが、執拗な悠人のアプローチは止まらない。
そして穂香は、ある条件をクリアすれば悠人の望みを受け入れると約束する……
—————————————————————-
作者 リリアン・シュペルビエル
本編 50ページ(フルカラー)
作者twitter: @spider_lifeline
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する






部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
研究成果は公式資料に依拠してこそ成立
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。