副部長「結局いつもの流れw」──本日の漫研議題は【ギャラブルマー2025】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『ギャラブルマー2025』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
西暦2025年、突如銀河系に現れた謎の生命体「ブルマ軍団」が、圧倒的な物量で星々を侵略し始めた。プレイヤーは最新鋭戦闘機のパイロットとなり、この脅威に立ち向かう。
FANZA
本作は80年代のアーケードゲームを彷彿とさせる、シンプルかつ奥深い縦スクロールシューティングゲームです。キーボードの左右で自機を移動させ、スペースキーで弾を発射。次々と現れる紺色や赤色のザコブルマを撃破し、ステージの奥で待ち構える強力なピンク色のボスブルマの撃破を目指します。
最大の特徴は「救出と合体」によるパワーアップシステム。ボスの特殊ビームに捕まると残機が減ってしまいますが、そのボスを倒すことで捕らわれた仲間を救出できます。救出した仲間と合体すれば、機体は巨大化し攻撃もパワーアップ!単機からデュアル(2機)、そして究極のトリプル(3機)へと進化を遂げます。トリプル状態から放たれる必殺の「飛沫白光ビーム」は、液体のように揺らめき飛沫をあげながら敵を薙ぎ払う、まさに最終兵器。リスクを冒して仲間を救い、究極の力でハイスコアを目指せ!
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙










掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部長「応援は公式ルートで」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。