記号論的に検討したい作品──大学漫研、本日の研究テーマは【ヤリステメスブターDLC1 メスブタ/ゲスブタ】!
【漫研レビュー】ヤリステメスブターDLC1 メスブタ/ゲスブタ|にゅう工房の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
本作は、ゲーム、『ヤリステメスブター』に追加するDLCとなり、DLCのみでは遊べません。
FANZA
ヤリステメスブター本体の購入が前提となっております。
英語・簡体字・繁体字対応(English supported 支持簡体中文 支援繁体中文)
・イベントの追加
・バトルの追加
・アイテムの追加 となります。
新規イベント21シーン 新規CG29枚 アニメーション差分550枚の追加となります!
強くなった十数名のトレーナーと、再戦できます。(イージーモード使用可)
本編に負けず劣らず濃いイベントシーンを視聴し、イラストや会話を含め
登場キャラの人物性を深掘りでき、より一層世界観を楽しんでいただけると思います。
このヤリステメスブターという世界を少し拡げることができ、開発者として大変嬉しく思います。
————————————–
<!!>
これに加えて、バッドエンドシーンも見ることができます。このバッドエンドシーンは、
本編にて登場した廃墟イベントにおいて、主人公が敗北したあとの数日間の出来事を視聴できます。
通常は勝利してストーリーを進めますので、クリア後の世界には影響を与えません。
ヤリステゲスブターというカテゴリになっており、ゲーム内で隔離しております。
一切触れることなく、通常ルートの追加シーンをプレイ可能です。
バッドエンドシーンは新規CG13枚 アニメーション差分177枚となっております。
————————————–
このDLCが、少しでも皆様に喜んで頂ければ、嬉しいです。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する





部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部会で扱うのは公式確認済み資料
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。