創作活動に結びつける題材──大学漫研、本日の研究テーマは【救世の勇者のヤリ部屋3】!
【漫研レビュー】救世の勇者のヤリ部屋3|Ver.みみずくの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
―――二つの山の片一方、閑静な緊迫感に包まれる窪みの真ん中、贈り物のように丁寧な封をされている。
FANZA
仰々しい存在感に反して脈動は無し。寝息を立てないのは長い眠りから目覚めているから。そう、それは忘れられた古龍である―――
パドルファグ戦記 ‐けたたましい静寂‐ より引用。
世界を救った勇者様は、そのご褒美として王様から、大きなお屋敷と、たくさんのお世話人をいただきました。
勇者様はそのお屋敷で、一緒に旅をしてきた大好きな仲間たちと、いっぱいいっぱい愛を確め合って暮らしましたとさ。
これはめでたしめでたしから始まる物語。
世界を滅ぼす古い龍が目覚めた!平和の為に絶倫勇者が死闘に臨む!
エロハーレムファンタジー第三弾!
オリジナル作品全79p(本編2p+19p+32p+19p(72p) おまけ3p 表紙余白4p)
体験版で63pまで当作品が確認できます。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規ルートを外れた参照は不成立
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。