作画技法を部員で考える対象──大学漫研、本日の研究テーマは【お兄ちゃん、部屋から出ないで!】!
【漫研レビュー】お兄ちゃん、部屋から出ないで!|ねばねばジャムの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
妹の『りお』が、友達を連れてきてお泊り会をするそうだ。
FANZA
元気そうなツインテールの子は『ひな』ちゃん。
おとなしそうな黒髪の子は『ゆかり』ちゃん。
ふたりともめっちゃかわいい。お兄ちゃんがんばっておもてなしするぞ!
と意気込んでいたら、りおのやつ
「お兄ちゃんは部屋から出ないで!」
なんて言いやがる。兄弟が恥ずかしい年頃なのかな?
だけど、なぜか妹の友達たちと関わり合うことになったんだけど、
彼女たちはHに興味津々で……!
全35ページ(表紙1P+本編34P)
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する





部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規資料こそ部会の討論を支える
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。