学術的研究の素材となる作品──落ち着いて一次資料を確認し、前提を揃えてから議論を始めよう。
『第16回東方M-1ぐらんぷり』レビュー|構造と演出を議論形式で考察
第16回東方M-1ぐらんぷりのあらすじ
「あ〜るの〜と」が放つ、東方漫才アニメーション第19弾!!
FANZA
「人々を笑わせる程度の能力」の頂点を決める、
幻想郷で輝く漫才師達の、年に一度の大イベント!
第16回東方M-1ぐらんぷり
幻想郷の英雄が!草の根妖怪ネットワーク最強の刺客が!鬼と一寸法師が!
天人と竜宮の使いが!それぞれの内に秘めた笑いの炎が火炎旋風となって、今大会に
風雲急を告げる!!
優勝するのは一体どの組なのか──!?
■STAFF
脚本/台本:らんてぃ・山田貴正
アニメーション:沌x・真埼・chie
発 行 日:2021年12月31日
議論スレ
◆「叙述の信頼性は意図的に揺らされている」
◆「人物造形は一貫、矛盾は成長過程」
◆「伏線回収率が高く再読性もある」
第16回東方M-1ぐらんぷりのサンプル画像





議論スレ
◆「余白が想像を促す/反復が変奏を生む」
◆「視線誘導が誠実でめくりの快感が設計されている」
注意:海賊サイトに気を付けろ!
議論は公式資料を前提に進める
◆「非公式リンクは作者への敬意を欠くため議論の前提から外す」
◆「安全性・正確性の観点でも公式のみ参照」