部誌に掲載したい研究題材──大学漫研、本日の研究テーマは【浮遊霊・幽良柳麻の悠々性活 第2話】!
【漫研レビュー】浮遊霊・幽良柳麻の悠々性活 第2話|終月歌の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
あらすじ
FANZA
俺の名前は幽良柳麻(ゆうらゆうま)。一ヶ月前に交通事故で死んで今は浮遊霊やってる。
夏休みのアディショナルタイムみたいな毎日を送っているが、案外愉しいぞ。
今日はプール授業をやっている学校を見に来た。涼しそうで良いねぇ…
おや?何だ…あの娘…!?
登場人物紹介
幽良柳麻(ゆうらゆうま)
本編の主人公。一ヶ月前交通事故で死んだ男性。気がついたら浮遊霊になってて現世を漂っている。
「満足したら成仏するから」をモットーに浮遊霊生活をエンジョイしてる。
宮崎ぱんだ(みやざきぱんだ)
いつもぼんやりして思考が読めない女の子。
すれ違う人もれなく振り返るレベルの巨乳。校内最胸。
意外と人懐っこく、女子からはマスコット的に扱われ、男子からは夜のオカズに扱われている。
性的な事には興味はあるがネットで調べるのは怖く、友達にも恥ずかしくて聞けない為、性知識はほぼ無い。
谷本歩(たにもとあゆむ)
宮崎と同じクラスの保健委員。
宮崎に密かな恋心を抱いているが、彼女の巨乳を見ると赤面して上手く話せないのが最近の悩み。
今回の被害者にして勝利者。
本編30ページ(モノクロ漫画)+おまけ
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規確認が研究活動を支える
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。