描線の妙を論じる題材──大学漫研、本日の研究テーマは【母の世話をすることになりまして。】!
【漫研レビュー】母の世話をすることになりまして。|橙式部の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
父親が経営していた会社が倒産。
FANZA
そして蒸発した父親がきっかけで心が折れてしまった母親。
残された息子はバイトをしながら母親の面倒をみていたのだが・・・
お風呂も食事も一人では何も出来ない。
何もせず、何も話さず
一日中どこかを見つめ座っているだけの母。
そんな母の世話をしていると、どうしても目に入ってしまう女の体・・・。
体を洗ってあげながら、母の胸を揉みしだき
勃起しながら膣に指を入れ、肉棒を挿入する。
射精しても何も反応しない母親に、
何事もなかったようにお世話を再開する息子。
母親に対する息子の性行為は日常的に行われる。
大好きだった母親に、早く戻ってきて欲しいと願いつつも
いつでも自由にできる女の体・・・
生活は大変だったが、母親を大切にしていた。
しかし、それでも介護のストレスは溜まっていき・・・
お仕置きとして、母親の膣内で射精。
抵抗できない母親に罪悪感も湧きつつ、中出しの快感が忘れられず
母親の体を精子まみれにする・・・
=======================
成人向け漫画(フルカラー)
ページ数:50ページ(表紙含め54枚)
サイズ:1980 × 2800 (px)
9月下旬完成予定です。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式確認が部活動の基本条件
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。