副部長「ギャグいく?w」──本日の漫研議題は【森へお花摘みに来た少女を捕まえて檻に入れる簡単なゲーム】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『森へお花摘みに来た少女を捕まえて檻に入れる簡単なゲーム』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
<ストーリー紹介>
FANZA
少女連続連れ去り事件の犯人として捕まった俺は、看守のわずかな隙を突いて逃げ出し小さな森の奥へと急いで逃げ込んだ。
俺が身を潜め住み着いた場所の近くには村があるようで、ここには少女達が薬草を摘みにまばらに寄りつく姿を何度も目撃していた。
牢屋から逃げ出した俺は、今は間違いなく街の方では指名手配になっているはずだろう。
本当は隠れていないといけないが、人気の少ないこの場所ならまだ大丈夫だろう。俺も目の前の獲物を狩らないほどお行儀の良い人間ではない。
目立たないように紳士を気取り、愛用の拘束具を服の中に隠したら、いつもの手順で俺は声かけを始めることにした。
<こんなゲームです!(作品要約)>
・少女連続連れ去り事件の男が牢屋から脱獄し、人が居ない森へと逃げ込む。
・男が居着いた場所は今は使われていない近くの村の元刑務所。
・自分の顔がまだ割れていないに気が付き、お花摘みへやってきた少女達に声を掛ける。
・男は牢屋に興味を示すことで、案内と称して少女に自ら蜘蛛の巣へと入らせるのだった…。
<操作>
移動 :カーソルキー
決定 :Zキー
メニュー:Xキー
※ツクール定番の基本操作になります。
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙



掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部長「結局そこw」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。