創作活動に結びつける題材──大学漫研、本日の研究テーマは【異世界の令嬢にTS転生していた件〜私が腹黒王子に籠絡されるまで〜】!
【漫研レビュー】異世界の令嬢にTS転生していた件〜私が腹黒王子に籠絡されるまで〜|アパタイトの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
◇あらすじ
FANZA
(なに、この記憶は……思い出した、わたくし……いや、僕は……)
ある日、突然めまいを起こし倒れ頭を強く打ち付けてしまったその瞬間――
前世では男であったという記憶が蘇った。
そしてこの世界がとあるWeb小説と同じであり
自らは公爵家の娘で悪役令嬢ポジションの‘リルスフィア・レイフィード’
に転生している事に気付き落胆する。
だが幸いな事に物語本編の始まる時系列より過去と気づき
どうにか未来を変える方法を考えようとしたその時、1人の青年が現れる。
それは、婚約相手である第二王子‘フォルスタン・ミレニアス’。
‘リルスフィア’はすでに婚約している身であったが、
『元男なので婚約とかそういうのは勘弁』
と、前世を思い出した事により絶対に婚約を解消してやろうと考える。
しかし‘リルスフィア’思いとは裏腹に、
何としても手中に収めたいという気持ちが強くなった
‘フォルスタン’によって強引に籠絡されていくことになる――
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する








部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式資料なくして分析は成立しない
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。